本日 179 人 - 昨日 204 人 - 累計 165265 人
RSS
報告が遅くなりましたが、5月1日に55回目の傾聴ボランティアも
無事に終了しました。

今回はゴールデンウィーク中にも関わらず、新しく1名の方が来てくれて
総勢5名での参加となりました☆

連休中という事もあって、ご家族の方々も多く見えるかな・・・と
思っていましたが、1組だけしか会うことはなく。。。
なんだか寂しいとも思いましたが、私達も実際遠方のおばあちゃんに
会いに行くのは年に3回だったなぁ。と反省。


先月からやっと挨拶してくれるようになったおじいちゃんが
今週は自分から話しかけるようなしぐさを見せてくれて
こちらも凄く嬉しかったです♪

私にとって傾聴ボランティアは毎回色々な方とお話が出来、
学びの場となっています。

ご参加くださった皆様ありがとうございました。


来月は6月5日(日)10時~を予定しております。

20160501_103443


おはようございます。

福岡は週末が桜の見頃のピークを迎えてたんじゃないかな♪
桜を横目に(笑)元気に老人ホームへ行ってきました♪

sakura

今日も新しい方が入所されてて色々お話を聞かせていただきました。
また、いつも黙っているおじいちゃんが今日は少しだけですが
言葉を発してくれました(^0^)/

また、もう一度あの芸能人に会いたい・・・
という言葉をもらってi-padで検索したら

えッ???

まさかすぐ見れてしまったという文明の利器に驚かれたり(笑)

今日も元気なおじいちゃんおばあちゃん達でした☆


来月は5月1日(日)10時~で予定してます

☆第54回傾聴ボランティアを開催いたします☆

【日にち】4月3日(日曜日) 

【時 間】10時~11時半迄

【場 所】福岡市西区拾六町1-21-11
     介護付老人ホーム「フラワーガーデン」

【内 容】入所者の方々と一緒に30分程体操やストレッチで体を
     動かした後、お話し相手をします。



☆傾聴ボランティアの経験のない方でも大歓迎です☆


********************


最近、健康管理も考えて休みの日には登山をはじめました。

疲れながらも登った山頂から見える絶景を眺めると
疲れも吹っ飛ぶし、何より多くの登山者の方々と知り合いになれたり
挨拶を交わすこともとても気持ちがいいので心も晴れやか♪

yama

来月からは新しいボランティア活動もスタートさせる予定♪
こうご期待!!(笑)

おはようございます。

13日の日曜日に、毎週日曜日の朝6時半から
中洲の清掃活動を行っているメンバーさんとの
新年会をやってきました♪
(ちなみに私は毎週は参加しておりませんが(^^;)

今回の参加メンバー、最年少は23歳、最高齢は69歳と年齢層の
幅も広く、職業も様々で最初はどうなる事かと思ってましたが
結局に私は3次会まで参加する程たのしい会でした☆

皆様色々な思いがあってこのお掃除に参加されてるのを知り
また、もっと皆様の事も知りたいと思えるようにもなりました。


そんな毎週日曜日の早朝から頑張ってる

「博多新洗組」

皆様も一度参加されてみてはいかがですか?

3月20日は隊長不在の為、私が代行隊長をさせていただきます♪

以下、博多新洗組ブログより引用

************************

ブログ紹介
福岡の中洲の清掃活動を行っています!
活動は毎週日曜日、朝6時30分~7時30分、中洲繁華街のごみ拾いです。
今後も日曜日の朝が、清々しく楽しい時間になるよう張り切って参ります!

活動はどなたでもご参加いただけます。
一緒にお掃除して下さる方大募集です(*^^*)

集合は朝6時30分に明治通りドン・キホーテ前です。
(最寄り駅:地下鉄中洲川端4番出口)
※雨天決行(大雨、雷、台風は中止とします。ブログにてお知らせいたします。)
動きやすい服装でお願いします。

どうぞお気軽にお越しください(^^)お待ちしております!

http://hakatashinsengumi.at.webry.info/

1本松

某会社のボランティア繋がりで各個人、会社さんから協力をいただき、物資を集め、被災者に届けた事があったな。
私は直接行く事が出来なかったので、物資の提供だけでしたが
何か少しでも役に立ちたいという気持ちがあったんだ。


きっとね、大きな地震だけならここまで被害は無かったと思う。
震災後の津波、そして原発。


5年が経っても未だに仮設住宅住まいは勿論、家族が見つかっていない人も居る。


最近私の住む福岡もまたちょいちょい地震が起こっている。

いつ誰が被災者になるかは分からない。

今、自分に出来る事は??

①自宅には、水、長期保存できる備蓄
②避難道具が入ったリュックを設置
③家族と連絡を取り合う場所決め
④今も辛く苦しんでいる人が居るという事を忘れない…。

挙げてみればきっと出来る事は沢山ある。


久しぶりに東北物産店でも行ってみようかな♪


被災された方々のご冥福を心よりお祈りいたします。

前のページ
次のページ